様々な種類が販売されているデリケートゾーン石鹸。試してみたいけど、弱酸性やらアルカリ性、phなど色々な言葉が出てきて困惑してしまっている、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、デリケートゾーン石鹸の弱酸性やアルカリ性、phについて詳しくお伝えさせていただくとともに、おすすめのデリケートゾーン石鹸をご紹介していきたいと思います。
デリケートゾーン石鹸は2種類ある!弱酸性とアルカリ性の違い
デリケートゾーンの種類は大きく分けて、弱酸性とアルカリ性の2つ。ではそれら2つの違いとは一体何なのでしょうか?
アルカリ性デリケートゾーン石鹸の特徴
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
アルカリ性のメリットとしては、洗浄力が高く肌の角質や無駄な古い皮膚をはがしてくれることが挙げられます。しかし実は私たちの肌はもともと弱酸性でできているため、デリケートゾーンのみならず全身の皮膚が刺激に弱いのです。
特に肌荒れがある時に使ったり敏感肌の方が使ったりするとかえってお肌の状態が悪くなってしまうことも考えられますから、お肌にあまり刺激を与えたくないという方にはアルカリ性のものはおすすめできません。
またデリケートゾーンの雑菌はアルカリ性の環境で繁殖しやすいので、その点を考えてもアルカリ性はデリケートゾーンケアに向かないと言えるでしょう。
弱酸性デリケートゾーン石鹸の特徴
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
アルカリ性の刺激が強いのに対して、肌と同じ弱酸性は低刺激。さらにデリケートゾーンに元々ある善玉菌の増殖も助けてくれるので、膣内の雑菌侵入を防ぐ「自浄作用」も邪魔することがありません。
欠点としてはアルカリ性よりも洗浄力が弱まってしまうということが挙げられるものの、デリケートゾーンの大事な菌まで一緒に洗い流してしまうよりは断然おすすめできるかと思います。ちなみに市販されている一般的な石鹸やボディソープはアルカリ性のものがほとんどなので、弱酸性のものを探す際は市販ではなく通販などの高品質なものを選ぶようにしてみてくださいね。
デリケートゾーン石鹸のphとは?
デリケートゾーン石鹸を探している時に「pH」という表記を見たことがあるけど、それって一体何なの?という方のために、デリケートゾーン石鹸とpHの関係についてお伝えさせていただきます。
デリケートゾーン石鹸はphで酸性かアルカリ性か決まる
そもそもpHとは水素イオン濃度のことで、読み方はペーハー、またはピーエイチです。デリケートゾーン石鹸なのになんでいきなり水素イオン濃度?という感じですが、基本的にデリケートゾーンが酸性化アルカリ性なのかは、このpHによって決まります。
膣内の酸性pHを保つことが大切
pHの具体的な数値は、主にこのようになっています。
pH値 | 性質 |
---|---|
0~6 | 酸性 |
7 | 中性 |
8~14 | アルカリ性 |
デリケートゾーン石鹸は商品によってpH値が変わりますが、基本的に清潔なデリケートゾーンを保つためには膣内のpH4~5の数値をキープしてあげるのが理想的。
もちろんpHは体調などによっても左右されるので完璧にとはいかないものの、弱酸性の石鹸を使ってあげることで、様々なトラブルを防ぐことができますよ。
おすすめの弱酸性デリケートゾーン石鹸はコレ!
デリケートゾーンのケアに最適な弱酸性の石鹸。「具体的にはどれを選べばいいの?」という皆さんの疑問にお答えするべく、おすすめの弱酸性石鹸をいくつかご紹介させていただきます。
コラージュフルフル泡石鹸[ピンク]
![]() \一番安いのはココ!/ |
|
内容量 | 150ml |
単品価格 | 1,800円(税別) |
Web限定セット価格 | お泊りデートセット内容
(全て各1包) 1,944円(税込) |
有効成分 | トリクロサン、ミコナゾール硝酸塩 |
返金保証 | - |
医薬部外品認定 | ○ |
形状 | 泡 |
定期縛り | - |
弱酸性表記 | ○ |
まず弱酸性石鹸の中でもイチオシなのが、泡タイプの「コラージュフルフル泡石鹸[ピンク]」という商品。弱酸性表記はもちろん、医薬部外品として効果・効能が認められているので安心して使うことができます。
ワンプッシュできめ細やかな泡が出せるので泡立てる手間も刺激もなく、価格までお得なのが嬉しいポイントと言えるのではないでしょうか。
シークレットレディ・ジャムウソープ
![]() \一番安いのはココ!/ |
|
内容量 | 100g |
単品価格 | 2,138円(税込) |
定期価格 | ホイップ泡立てパフプレゼント
1,955円(税込) |
有効成分 | ジャムウ、柿タンニンなど |
返金保証 | - |
医薬部外品認定 | - |
形状 | 固形 |
定期縛り | - |
弱酸性表記 | ○ |
3つのニオイケアから黒ずみ解消、さらには美肌を目指せる成分などが一つにまとまった「シークレットレディ・ジャムウソープ」は、1つでなんと5つのお悩みを解決できる優れもの。ムダ毛や引き締め、フェロモンなど他のデリケートゾーン石鹸には無い特徴が魅力的であり、肌への優しさもバッチリです。また公式サイトの定期なら可愛らしいデザインの泡立てネットも貰えるので、届いてからすぐに使い始めることができますよ。
デリケートウォッシュオイル
![]() |
|
内容量 | 100ml |
単品価格 | 3,500円(税抜) |
定期価格 | 3,150円(税抜) |
有効成分 | バラ、モモ、カーネーション、カリンなど |
返金保証 | |
医薬部外品認定 | - |
形状 | オイル |
定期縛り | - |
弱酸性表記 | ○ |
「デリケートウォッシュオイル」は、あの有名下着メーカーのピーチジョンが開発・販売していることで一躍話題となったオイルタイプのデリケートゾーン用アイテム。弱酸性のオイルが汚れを浮かしてすっきり洗浄してくれつつ肌を保湿してくれる、女子の味方です。またデリケートウォッシュオイルは公式の定期ならなんと1回目で拭き取りシート、3回目にはローズやコラーゲンを配合した特性タブレットなどのおまけがもらえるので、お得感もかなり高め。女子力アップを目指す方におすすめのアイテムです。
弱酸性デリケートゾーン石鹸でも市販はNGな理由
デリケートゾーンをケアするならアルカリ性よりも断然弱酸性のものがおすすめですが、実は安全なデリケートゾーン石鹸を手に入れるためにはそれ以外にももう一つ注意するべき点が。それはその商品が通販か市販かということなのですが、基本的に市販のものはおすすめできません。ここではその具体的な理由についてお伝えさせていただきます。
安すぎる弱酸性石鹸は危険
市販されているデリケートゾーン石鹸がおすすめできない一番の理由としては、「添加物が配合されているから」ということが挙げられます。特に合成界面活性剤というものは肌に大きな刺激を与えてしまうため、せっかく弱酸性のものを選んだつもりでも逆効果になることがあるのです。基本的にそういったものは価格が安すぎるものに多く見られますが、そもそも市販店舗ではデリケートゾーン石鹸の取り扱い自体も少ないですし、確実に安全なものを手に入れるなら通販での購入をおすすめしますよ。
まとめ
とってもデリケートゾーンなデリケートゾーンは、お肌に優しい弱酸性でケアしてあげるのがベスト。今までアルカリ性の石鹸を使っていたなあという方は、この機会に買い換えてみることをおすすめします。
また専用のデリケートゾーン石鹸はものによって特徴が違うので悩んでしまうことも多いかと思いますが、自分に合っていると思うものを選ぶことでよりしっかりとした効果を感じられるようになるはずですし、継続しやすさにもつながるでしょう。
デリケートゾーン石鹸を始めてみたいと考えているのであれば、是非一度お試してみてくださいね。